2008.03.21 Friday

中継車の車検結果報告

車検完了しまして、支払いも完了しました。

重量税が126,000円
印紙が1,100円
自賠責が35,560円

エアサスのベローズ交換とブレーキオーバーホール(4輪)もあって、
全て熊本いすゞへと外注となりました。

総額は明記できませんが、意外と高くなくてビックリ。
でも、普通車でこの金額なら頭抱えますよ。確実に。

支払いのついでにスクラムの点検もお願いしました。
車検から半年なので短時間で点検終了でしたが、
バッテリーは限界です。交換しなきゃ。
2008.02.21 Thursday

車検ですぞ

車検入庫
26日迄で車検の有効期限が切れるので、慌てて入庫しました。
車体の痛み具合を考えると2年後の車検は厳しいかも。

投資に対してのリターンの少ない中継車ですが、
あと2年は頑張ってみようかと今年も思うのでした。

まあ、最終的には固定のスタジオとして使う案もあるしね。
2008.01.01 Tuesday

あけましておめでとうございます2008

お城で正月2008
今年もよろしくお願いします。
昼の11時30分からの特別番組を担当しました。
熊本城奉行丸広場からの公開生放送でしたが、
場所と番組タイトルと、消化コーナーが多い以外は通常と同じ。
まあ、スタジオでやるよりは楽しいけどね。

今年は車検もあるし、ぼちぼちデジ卓移行も進めなきゃね。

個人的メモ、奉行丸の分電盤は2P2Eの200V切り替え可能なブレーカーでした。
2線式の30Aだからエアコン無しなら十分。ケーブルが30m追加かな?
2007.12.24 Monday

阿蘇2007の記録的記事

ASO2007バルーン
今年も恒例のASO X'masです。
2007バルーン今年はココ
中継車の場所が変更になりまして、
昨年までが画像左の軽のワンボックスが止まっている所でした。
ギリギリ入ってます的な・・・
ギリギリまで寄せてます。車両通行に支障が無いのでOKとなりました。

毎年問題なのが、スピーカーケーブルの取り回し。
最新導入人工芝4.5m2850円
アスファルトの路上を渡すので、ゴムシートで養生していたのですが、
人工芝です。30×30cmの30枚セット2850円で60cm幅で4.5mで、
ちょっと足りない。この案はサポートでお願いした菊本様の提案でした。
2日間とも何事も無かった様にズレたりケーブルも露出することも無く、
色もグリーンで黒のゴムマットより目立つ為、通行する方もつまづく事無く
良い結果を残せました。 中継車常設備品にします。

今年は電源を確実にチェックしてから使いました。
2007アンプはこんな感じ
CP1400×2台(BTL1400W(4Ω))、
EX1600(300W(8Ω)×2)、
P3200(430W(4Ω)×2)
それぞれ中継車のLR出力をミニミキサーを経由して、
CP1400〜100mケーブルで一番遠いLchとしてCPS12を2本
一番左
EX1600はCPS12×2台を〜100mケーブルでセンター
センターのつもり
CP1400〜50mケーブルでRchとして中継車正面に配置したCPS12を2本
右ですが中継車正面
P3200はミニミキサーのAUXより出力して、
〜30mケーブル〜802を2本とトランペットを4本
年に1度の出陣802
初日は雨でバタつきましたが、2日目は物足りないぐらいにすんなり。
音圧も十分あったとは思うけど、欲が出そうです。我慢我慢。

問題は撤収後のケーブルの拭き上げですね。
それと、トランペットのコネクタをオスメス逆にしているのも戻さないと。
2007.10.25 Thursday

今年2回目の出動

格安パック稼動中のライブクルーザーです。
熊本CCクルーザー前
今回はRKKラジオ。熊本中央カントリーでシニアゴルフのミニ速報中継です。
熊本CCクルーザー
設置場所はクラブハウス近くのバックヤード? 隣は仮設トイレです。
中継本線は専用線2W、一寸帯域は狭いですが、ブースでのリポートと
取材編集したインタビューを送出するだけなので十分です。
28日日曜日まで稼動します。

ちなみに、格安パックの料金は現在テスト期間中で、
いくつかの条件が必要ですが、以前の1/10程度に設定しています。

2006.12.23 Saturday

ASO X'mas 2006(下)

そんなこんなで無事スタート。
ASOX'mas2006
バルーンイリュージョンです。

イベント会場を十分な音量で包めたかな、と自負。

ただし、その音量があだとなった会場リポート。
音が回ってハウりまくり。結果その時だけ音量を下げる事に。
中継車と花火2006
毎年同じような構図では面白くないので、「中継車に映る花火」

この花火の打ち上げぐらいから一気に気温が氷点下になった様です。

今年は撤収も電源周りを改善したのでサクッと終了。
帰路に着いたのは10時過ぎ。

赤水の手前で
キリ番
5万キロ達成。
帰路2006
延々と続く渋滞の中、自宅に帰りついたのは25時でした。
2006.12.23 Saturday

ASO X'mas 2006(上)

今年は中継車の発電機も本調子で、UPSも容量アップしたので、
OAは問題ないのですが、機材の不調も少なからず有りつつ、
どうにか中継車周りはOKに。
アンプ2006阿蘇
昨年までは露天だったアンプのラックも機材の増加に伴い、
ハイエースの中に鎮座。

ココで大きなトラブル。ブレーカー盤を間違って200Vに接続し、
アンプ1台(ヒューズのみ)BOSEのAEQ1台(要メーカー修理)、
ADA2台(未だバラしていませんがアウトっぽい)が被害に。

結線時に電圧確認をしなかったので自業自得ですがショック。
AEQは使わず、アンプも予備の物にパラ接続で回避。

そんでスピーカー陣は、
左4本
一番遠い100m先からCSP12を4本。ドライブさせたアンプはQSCのEX1600と
Classic ProのP1400で各2本ずつ。一応Lchです。
右2本+2本
60mぐらい延長したのがRchですが、お客さんのほぼ真ん中あたり。
こちらはClassic ProのP1400でCSP12を2本とYAMAHAのP3200片chで
トランペット4本中2本を設置。逆相でバルーニスト向けへ。

ステージ向け2本+2本
BOSEの802はステージ方面へ向けつつ、トランペットで飛距離も稼ぎました。
AEQ噛んで無いので低域の弱い音でしたが、補助的なのでとりあえずOK。

この場所は3年目ですから、サウンドチェックもスピーカーの角度補正で
10分ぐらいでサクッと完了。
アンプとスピーカーの本数も昨年より増やしたので音量も十分。
電源容量も125kwの発電機からトータル8kw分のブレーカーで
分けていただいているのでほぼ安心。計算上の負荷は4kwぐらいです。

2006.12.16 Saturday

中継車のメンテナンス中

昼ぐらいからミッチリと7時間程作業しました。
1216Ver中継車
変更点は、
1.UPS(無停電装置)の大型一本化
今までの簡易型1kw×2台を撤去、3kw×1台へ交換し、
分電盤内に直接結線することにより、操作性も向上しました。
漏電遮断機の誤動作も無くなり安定しています。
発電機停止からの連続動作は30分以上です。
メインのミキサーとラックおよびブース周りのみが対象ですので、
負荷率は10%でした。

2.位相計の交換
以前の位相計は表示回路の異常で使えなくなっていたので、
ちょっと新しい中古に交換し、取り付け位置も変更しました。

3.モニターアンプの交換
amcronのD-45へ変更しました。最大音量は若干下がりましたが、
それでも十分ですし、音質も良くなりました。
欲を言えばD-75Aがベストだったかもです。

4.ラインコンバーターの導入
MDのRCA出力だと卓への入力レベルが低すぎたので、
TASCAMのラインコンバーターを追加しました。

5.テレフォンハイブリッドの導入
元々別ラックケースで仮設していたのですが、
ラックに直接マウントしました。操作性も含めて
設置場所は変更する予定なので、仮です。

スピーカーのダイヤフラムは新品が届いたのですが、
交換作業までは出来ませんでした。月曜日に作業予定です。
2006.10.30 Monday

秋空と中継車

天気が良く暇だし、中継車半月以上動かしていなかったので、
朝から熊本新港に行ってきました。

中継車10月のイメージショット1


中継車10月のイメージショット2

車内の機材を入れ替えてフルデジタルに近いシステムに
する計画はあるのですが、構想段階で検討中。
年末までにはどうにかしたいけどマダマダ未定。
2006.08.23 Wednesday

中継車は

現在ドッグ入りしています。

半年点検を忘れていたのと、台風10号が来ていたので、
先週の木曜日より無理矢理ドッグ入り。

走行エンジンのオイル交換もお願いしようと思ったけど、
14Lも交換しなきゃいけないので次回に延期。

交換部品が出ない事を願いつつ、それでもバッテリーはアウトだと思う。
サルフェーション対策グッズに手を出してみたい気もします。
Search this site.
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Access counter
total today yesterday
Googlecalendar
  
Selected Entries
Categories
Archives
Recent Comment
Recent Trackback
Recommend
Recommend
Toffy インテリアホン ショコラブラウン TF41-IP-CBR
Toffy インテリアホン ショコラブラウン TF41-IP-CBR (JUGEMレビュー »)

親機が7インチのフォトフレームになりタッチパネルで操作楽々、ファクシミリ受信も可能。シャープのインテリアホン JD-7C1CLと同一の商品です。メニューや初期画面が違うのですが、価格とオリジナルカラーが魅力的。
Recommend
Recommend
Recommend
Technics ステレオヘッドホン シルバー RP-DH1200-S
Technics ステレオヘッドホン シルバー RP-DH1200-S (JUGEMレビュー »)

3500mW入力対応でしかも、カールコードは本体より脱着可能。
音質はヘッドフォンの域を超えたメリハリがあり、定位もハッキリしています。

Links
Profile
Others
Mobile
qrcode